NHK大河「真田丸ー第9話駆引」若神子の戦い、北条vs徳川の陰でうごめく国衆が見所!

真田丸 若神子の戦

今回は、北条が上杉と交戦中ということで徳川が動き始めます。武田の滅亡後も関東甲信越は常に三つ巴の権力構造を維持するのですね〜。

上杉と講和し、北条は徳川と衝突

調略した海津城の春日信達が処刑された事で上杉との戦をあきらめた北条氏直軍は、信濃の分割統治で上杉と和睦し、7月19日に川中島から撤退します。同じ頃、徳川の先陣が諏訪頼忠の高島城を攻めますが諏訪氏の援軍要請を受け北条氏直軍が南下したため、徳川の先陣は兵を引いて若神子城で北条軍と対峙します。軍勢の数は諸説あるようですが、徳川は1万、北条は4万で数の上では北条軍の圧倒的優位でした。

北条の敗北で、形勢逆転

徳川軍の背後を突くべく北条氏忠(氏直の叔父)が進軍、黒駒で徳川軍と合戦になりますが徳川軍の勝利となります。この黒駒の敗戦を機に北条軍の士気は下がり、有力な国衆が立て続けに徳川に寝返ります。

徳川家康から木曾、安曇、筑摩の安堵を約束された木曾義昌は信濃国衆の人質を引き渡し8月下旬徳川に寝返ります。そして、徳川方として旧武田家臣の調略に動いていた依田信蕃(よだのぶしげ)の説得により、真田昌幸も9月中旬、徳川に寝返ります。沼田城は一度北条に奪われますが真田軍が奪還し、支城を落とされながらも沼田城を守り抜きます。信濃に強い影響力を持つ2人の国衆を味方につけたことで、信濃での戦は徳川にとって有利に運びます。

北条の大軍は補給を断たれ意気消沈

真田昌幸は北条軍の補給ルートである碓氷峠を攻め、依田信蕃は補給部隊へゲリラ攻撃をしかけます。これにより北条の大軍は補給が困難になります。10月29日、冬も差し迫った事で、北条は徳川と講和し若神子の戦いは終結します。

北条はどうしても沼田が欲しい

北条が上野(こうずけ)、徳川が信濃、甲斐ということで講和をします。上野は真田昌幸の岩櫃城・沼田城も含まれるため、昌幸にとっては厳しいものでした。しかしながら、北条、徳川間でごちゃごちゃが続き沼田割譲は進まず、しばらくは真田昌幸が沼田城の支配を継続します。この後、昌幸は、徳川の資金援助により、対上杉の最前線となる場所に上田城を築城する事になります。

お城データ

 
神奈川県小田原市城内 小田原城
お城名
小田原城(おだわらじょう)
概要
相模湾に隣接した平山城。秀吉に制圧されるまでは北条氏の本城であった。
主な城主
築城主:大森頼春
所在地
神奈川県小田原市城内 小田原城
アクセス
電車:小田原駅から徒歩10分
営業時間
午前9時00分~午後5時00分(入館は午後4時30分まで)
※6~8月の土日・祝日は午後6時00分まで(入館は午後5時30分まで)
定休日
12月第2水曜日、12月31日~1月1日
料金
天守閣単独券:(個人)一般 410円、小中学生 150円
歴史見聞館単独券:(個人)一般 300円、小中学生 100円
天守閣と歴史見聞館との共通券:(個人)一般 600円、小中学生 200円
駐車場
無し
電話
小田原市役所:0465-33-1300
オフィシャルサイト

おすすめ記事

花と城

日本さくら名所100選に名を連ねる名城27選

小田原城総構マップ

小田原城の山城へ!総構えの外周を周ってみたよ☆ルートマップも作ってみた。

大阪城紅葉

今注目されているお城がわかる?検索数で見るお城ランキングトップ20−2015

九度山真田庵(現善名称院)本堂

真田信繁(幸村)が14年幽閉されていた九度山は真田愛に満ちた町だった。

真田六文銭

真田信繁(幸村)ゆかりの15城+1とゆかりの地を巡ってみた!真田の城は渋くてかっこいい★

沼田城鐘楼

関東では唯一だった五層の天守閣がそびえていた沼田城!それが仇になったのか?真田氏の悲運と城の破却

小田原城 馬出門

小田原城の天守閣から相模湾を撮影しようと思って行ってみたら衝撃の事実が!《日本100名城》

小田原城天守閣

相模湾を臨む小田原城《日本100名城》

小田原城ライトアップ

小田原城ー夜桜ーに行ってみた《日本100名城》

お城・遺跡現地説明会一覧

  • 登録されているイベント情報はありません。

歴史イベント

  • 登録されているイベント情報はありません。

最新の記事

TOP