ゴールデンウィーク中に開催される歴史イベント特集

ゴールデンウィーク中に開催される城・歴史イベントやお花見情報をまとめてみました。旅のプランの参考にしてくださいね。
騎馬武者

お祭り・イベント

春の藤原まつり

開催場所:岩手県西磐井郡平泉町内の各所(中尊寺、毛越寺、平泉駅周辺など)
開催期間:2022年5月1日(日)~5日(木)
期間中、お稚児行列や、武者行列などの催しがあります。イベントの詳しいスケジュールはひらいずみナビをご覧ください。

「春の藤原まつり」ひらいずみナビ

米沢上杉まつり

開催場所:山形県米沢市内各所(上杉神社、松ヶ崎公園など)
開催期間:2022年4月29日(金)~5月3日(火)
期間中、上杉軍団の行列、川中島の合戦のデモンストレーション等の催しがあります。

イベントスケジュール:山形県米沢市《米沢上杉まつり》公式ホームページ

弘前さくらまつり

開催場所:青森県弘前市下白銀町1(弘前公園)
開催期間:2022年4月21日(木)~5月5日(木)
弘前城内に咲き乱れる桜の季節のお祭りです。桜の咲く時期が早まった場合は開催時期が早まる場合があります。

弘前さくらまつり

小谷城シャトルバス

開催場所:滋賀県長浜市(小谷城跡)
受付:長浜市湖北町伊部757-1(戦国ガイドステーション)
開催期間:2022年4月29日(金)~5月8日(日)
期間限定で、小谷城シャトルバスが麓から小谷城まで運行されます。運行スケジュールはサイトをご覧ください。

小谷城シャトルバス2022 | 長浜・米原・奥びわ湖を楽しむ観光情報サイト

歴史人×歴史リアル謎解きゲーム「謎の城」in大阪城 戦国の世の最終章 関白豊臣秀吉編

開催場所:大阪府大阪市中央区大阪城1−1(大阪城天守閣)
受付:大阪府大阪市中央区大阪城2(西の丸庭園受付)
開催期間:2021年11月12日(金)~2022年5月15日(日)
大阪城天守閣復興90周年記念特別企画の大阪城と「歴史人」のコラボイベントです。大阪城公園内・大阪城天守閣を豊臣秀吉の半生のストーリーをめぐる謎解きゲーム。チケットの購入などは公式サイトをご覧ください。

歴史人×歴史リアル謎解きゲーム「謎の城」in大阪城 戦国の世の最終章 関白豊臣秀吉編 – 【歴史リアル謎解きゲーム】「謎の城(なぞのしろ)」

ゴールデンウィークにお花の見ごろを迎えるお城

弘前城 桜

桜の見ごろ

八戸城跡 2022年4月13日(水)~5月10日(火)

三八城公園 青森県八戸市内丸1丁目1−69

九戸城跡 2022年4月25日(月)~5月8日(日)

岩手県二戸市福岡城ノ内

高水寺城(こうすいじじょう)跡 2022年4月15日(金)~30日(土)

城山公園  岩手県紫波郡紫波町二日町古舘21−2

毛越寺 2022年4月中旬~2022年4月下旬

岩手県西磐井郡平泉町平泉大沢58

大館城 2022年4月中旬~2022年4月下旬

桂城公園  秋田県大館市中城1

米沢城址  2022年4月中旬~2022年5月上旬

松が岬公園 山形県米沢市丸の内1丁目4−13

つつじの見ごろ

館山城  2022年4月下旬~2022年5月上旬

城山公園 千葉県館山市館山

小見川城  2022年5月上旬~2022年5月中旬

小見川城山公園 千葉県香取市小見川4780−1

お城・遺跡現地説明会一覧

  • 登録されているイベント情報はありません。

歴史イベント

  • 登録されているイベント情報はありません。

最新の記事

TOP