お城名
鮫ヶ尾城(さめがおじょう)
お城別名
宮内古城
概要
景勝と景虎による上杉謙信の後継争いである御館(おたて)の乱の終焉の地。景虎は当地で自刃したと伝えられている。国の史跡。
遺構
堀切曲輪
種類
山城続日本100名城
築城年
戦国時代(1467年 – 1590年)
所在地
新潟県妙高市大字宮内・籠町・雪森
アクセス
JR信越本線北新井駅から徒歩約40分。
オフィシャルサイト
日本のお城のレポートは主に現存の石垣とか空堀とか切り堀とか、、、ニッチな情報とともにお城&遺跡の現地説明会情報などを収集発信しています。