お城名
三春城(みはるじょう)
お城別名
舞鶴城、大志多山城
概要
標高407mの丘陵地に田村氏によって築かれた城。田村清顕の一人娘愛姫は、伊達政宗の正室として嫁いでいる。
遺構
櫓跡現存石垣本丸土塁
種類
山城続日本100名城
築城年
戦国時代(1467年 – 1590年)
所在地
福島県田村郡三春町大町164
オフィシャルサイト
日本のお城のレポートは主に現存の石垣とか空堀とか切り堀とか、、、ニッチな情報とともにお城&遺跡の現地説明会情報などを収集発信しています。