長野の山城 子檀嶺岳城(こまゆみだけじょう)を攻略してみて、秀忠別働隊そりゃボロ負けするわーと納得してみた

子檀嶺岳バス停を降りてから
長野県の青木村にある子檀嶺岳(こまゆみだけ)には、真田昌幸の山城で上田と松本をつなぐ関門青木峠から敵の侵入を防ぐ重要な支城がありました。第二次上田合戦において、徳川秀忠の別働隊が美濃への移動時に側面を攻撃されないように、また通路を確保するべく攻めるも惨敗したという歴史が残る、難攻不落感がハンパない山城です。

バスから登山口まで徒歩何分だ?

子檀嶺岳休憩所からの眺め
上田駅から青木へ行くバスは1時間に1本です(千曲バス青木線の時刻表)。それに乗り込み25分で当郷バス停に到着。当郷管社コースの登山口までは徒歩で向かいますー。歴史を感じる土蔵や日本家屋が並ぶ情緒のある風景の中を歩いて上ると、登山者のための休憩所があります。

子檀嶺岳山小屋からの眺め
登山口前の休憩所からの眺め。すでにここでもかなりの高度でいい眺めです。

子檀嶺岳登山口の策そこを左に少し登ると、獣除けの扉が閉まっています。立ち入り禁止!?と思いきや出入りするときはちゃんと閉めてくださいねとの事でした。当郷バス停から登山口までは約45分です。ここから登山スタートです。

下から見る子檀嶺岳は難攻不落にしか見えないけど実際は?

子檀嶺岳
看板には頂上まで2時間と書いてあります。事前に入手したマップによると90分だったのでそんなにかからないと踏んで登頂開始!登山道はよく整備されていて登りやすいです。最初はね、、、

子檀嶺岳山頂へ

子檀嶺岳鳥居ところが突然、激しくワイルドになります。子檀嶺岳の真骨頂はここからですかねー。登り始めるとすぐに鳥居があります。やっぱり子檀嶺岳はここからなんだ!落ち葉とヌルヌルの土で滑りやすいので注意しながら登山。ドンドン急になっていきます。

子檀嶺岳ピンクのリボン最後の方は周りの木を掴みながらじゃないと登れないくらい急です。道が折れ曲がっているところが判別しにくいので、目印にピンクのリボンを結んでくれています。これがないと確実に迷いますね!この子檀嶺岳、難攻不落も甚だしい険しすぎる山城です。地面の土も崩れやすく道幅も獣道の様に狭いので気をつけないと足を踏み外して山の斜面を落ちそうです。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

秀忠別働隊そりゃ負けますよね〜

子檀嶺岳林道
足元は滑りやすいし、上からなんか落とされたらそのまま、谷底まで落ちますねー。こんなところで戦うとか、よくわかりませんー。攻める方が一方的に不利です。こんな山城を勢いだけで攻めても、落とせるわけないよー徳川秀忠さん。などと一人思いながらそろそろ山頂ー!

子檀嶺岳尾根
ここを尾根伝いに行けばおそらく山頂のお社があると思われますが、日が傾いてきたのでやむなく撤退ー。登山者の写真など見ていると山頂からの見晴らしは抜群の様ですねー来春に再度挑戦してみたいものです。

冬の登山は日照時間に注意です

子檀嶺岳のトレッキングは普段から山歩きに慣れている人であれば問題なく歩ける里山登山の分類には入るかと思いますが、その辺の里山とは一味違うぞという感じで行った方が良いと思いますよ。11月中旬だと日照時間もかなり短くなります、16:30には下山できている様に登るのがよさそうです。

上田市街地の夜景
下山後はとっぷり日も暮れて上田市街地の夜景が綺麗でした。

バス停からのトレッキングマップを作ってみた

子檀嶺岳トレッキングコース今回は到着時間が遅くなってしまって出番が無かったのですが、本来予定していたコースのトレッキングマップです。午前中からの登山であれば十分行けるコースだと思いますよ。子檀嶺岳トレッキングコースマップ

関連リンク

信州うえだ観光ナビ|子檀嶺岳トレッキングマップ

あの頂を越えて|子檀嶺岳〜当郷コースから登る信仰の里山〜

オコジョの散歩道|子檀嶺岳2 山頂へ

千曲バス路線バス時刻表

お城データ

 
お城名
子檀嶺城(こまゆみじょう)
お城別名
冠者ヶ岳城、冠者城、火車ヶ岳城、烏帽子形城
概要
真田幸隆、真田昌幸の山城が存在した。子檀嶺岳城、火車ヶ岳城、烏帽子形城、冠者岳城などと呼ばれている。
主な城主
真田幸隆、真田昌幸
所在地
長野県小県郡青木村当郷
アクセス
千曲バス青木線で「当郷」下車。(青木村村営バスで登山口近くの「管社上」まで行けるが休日はなし)
遺構を見るには「当郷管社コース」での登山がおすすめ。

おすすめ記事

九度山真田庵(現善名称院)本堂

真田信繁(幸村)が14年幽閉されていた九度山は真田愛に満ちた町だった。

茶臼山石碑

戦を高台で眺めながらお風呂?!徳川家康と真田信繁(幸村)が陣所として使った大阪の茶臼山陣所跡は小さな古墳だった。

真田六文銭

真田信繁(幸村)ゆかりの15城+1とゆかりの地を巡ってみた!真田の城は渋くてかっこいい★

岩櫃山と蜜岩神社

ここに住むとか理解できない!?ゴツゴツして不便極まりなさそうな岩櫃城の居住性を確かめに行ってみた。

沼田城鐘楼

関東では唯一だった五層の天守閣がそびえていた沼田城!それが仇になったのか?真田氏の悲運と城の破却

名胡桃城袖曲輪

真田昌幸はなぜ名胡桃城を選んだのか?昌幸さんマジ怖くない?そんな感情が後を引く豊臣vs北条の攻防戦がシビれる!

白井城と吾妻川

城攻めの後は伊香保温泉はいかが?吾妻川を巧みに使った縄張りが美しい白井城

大阪城サムネイル

天下の名城 大阪城はコンクリートハイブリッド天守閣。実は日本の復元天守閣の先駆けだった!

真田丸ジオラマ

真田丸の周りは渓谷だったの?現地を歩くとその高低差が想像以上だった!

真田本城

大河の撮影のため見晴らしが良くなった真田本城からの眺めは絶景のはずだった!

お城・遺跡現地説明会一覧

  • 登録されているイベント情報はありません。

歴史イベント

  • 登録されているイベント情報はありません。

最新の記事

TOP