忍城の周りは沼地で足を取られて攻めにくい、攻め手泣かせの守りの城

忍城

忍城(おしじょう)は室町時代に沼田氏によって築城されたと伝わります。利根川と荒川の扇状地にあり、水堀と沼地を駆使した天然の要害に守られた難攻不落のお城です。現在は、本丸跡に御三階櫓が再建され、水堀と沼地の一部が水城公園になっています。

忍城は攻撃されても、なんだかんだで落城していない

扇谷上杉氏に攻められる

文明10年(1478年)頃、成田正等らが土地の支配者であった忍一族を滅ぼし、忍城を築城します。忍一族は扇谷上杉家に従属していたので、忍城に扇谷上杉が攻め込みますが、太田道灌の仲裁で和解します。

上杉謙信に攻められる

永禄2年(1559年)上杉謙信が勢力を関東に伸ばし始めます。成田氏は謙信に従属しますが、後に上杉から離反します。天正2年(1574年)に裏切りに怒った上杉謙信が忍城を攻撃しますが、忍城は持ちこたえます。

史上最大級だった忍城の水攻め?

忍城本丸土塁

忍城本丸土塁

防御の要であった沼地という立地を逆手にとって攻撃するのが水攻めです。天正18年(1590年)豊臣秀吉は北条討伐を決定します。当時北条配下であった成田氏の忍城も攻撃を受けます。総大将は石田三成で、大谷吉継、長束正家、真田昌幸、信繁らが攻撃に加わりました。三成は忍城の周りに大きな堤を建設し、水攻めを行いますがついに落城せず、主家であった北条氏が降伏したことで、忍城も開城します。ということになっていますが、もしかしたら水攻めは行われなかったかもしれないという衝撃の説もあるようです。一次史料(当時の秀吉や三成などが書いた手紙など)には、堤工事が行われた事は書かれていますが、堤の完成に関する記述も、水が流し込まれた記述も確認できないそうです。堤が決壊したというエピソードが残りますが、これは後世の創作である可能性が高いとされています。

三成が築いた堤がちょっと残っているので、見に行ってきたよ。

忍城ものつくり大学入口バス停石田堤史跡公園が忍城から5キロほどの距離にあります。バスを乗り継いで行けなくもないですが、めんどくさいので、ものづくり大学入口でバスを降りて、そこから2キロほど歩いて行ってみました。石田堤史跡公園は小さいながら、よく整備されています。

石田堤史跡公園

石田堤史跡公園



石田堤

石田堤


石田堤

石田堤

石田堤史跡公園のすぐそばに、現存している石田堤が約280メートルあります。周りの土地から少し高い場所に今も道路が走っているんですよ!埼玉古墳群の近辺に行くと、ちょっと周りより高い場所があったりするので、そこも堤の遺跡かもしれません。石田堤史跡公園から埼玉古墳群までは徒歩30分程です。歩きやすい道路なのでおすすめです。大正2年清水雪翁の実地調査による「石田堤現存図」を今の地図に照らし合わせてみますね。堤は総長約14キロ、高さ1.8~3.6メートル、幅は基底が10.9メートルでした。すごい巨大な建造物です。

忍城石田堤地図

忍城石田堤地図

三成が陣を置いた古墳

丸墓山古墳

丸墓山古墳

丸墓山古墳から望む忍城

丸墓山古墳から望む忍城

忍城からほど近い、埼玉古墳群の中でもひときわ高い丸墓山古墳(まるはかやまこふん)に三成は陣を張りました。古墳の上からは忍城が今でもよく見えますが、当時はほとんど平屋で田畑だったでしょうから、お城は今よりもっと丸見え!だったに違いありません。

お城データ

 
埼玉県行田市本丸17-23
お城名
忍城(おしじょう)
お城別名
浮き城、亀城
概要
忍城(おしじょう)は現在の埼玉県行田市にあったお城です。室町時代に成田氏の築城と伝わります。利根川と荒川に挟まれた扇状地に、自然の沼地と土手を利用して築かれた、天然の要害でした。
所在地
埼玉県行田市本丸17-23
アクセス
秩父鉄道秩父本線行田市駅下車、徒歩15分。
JR東日本高崎線吹上駅下車、朝日バス行田市方面(前谷経由)行きバス、「忍城」バス停下車すぐ。
営業時間
開館時間9時~16時30分(入館16時まで)
定休日
休館日:月曜日(祝日・休日は開館)、祝祭日の翌日(土・日は開館)毎月第4金曜日(テーマ展・企画展開催中は開館)、年末年始
料金
大人200円(団体160円)
高大生100円(団体80円)
小中生50円(団体40円)
(団体は20名以上)
オフィシャルサイト

おすすめ記事

弘前城桜

今年のゴールデンウィークはどこの城に行く?桜と城を見るなら!人混みが苦手なら!建造物を楽しみたいなら!オススメの11選

岩櫃山と蜜岩神社

続日本100名城のスタンプラリーがついに始まる!あなたはどの城から巡る??

要害山城

武田信玄出生の地 武田の中世山城の姿を今にとどめる要害山城

滝山城

関東屈指の土の城 北条氏の巧みな縄張りが残る滝山城

秋田城

日本海外交で数々の来賓を迎えた秋田城

臼杵城

海に浮かぶ海城だった大友宗麟の牙城 臼杵城

蛸地蔵パワーハンパない!タコに護られた岸和田城

杉山城

中世山城の最高傑作のひとつと言われる謎多き「杉山城」

浜松城

徳川家康が17年間過ごした浜松城 小さいけど高低差は面白いよ!

岩櫃山と蜜岩神社

ここに住むとか理解できない!?ゴツゴツして不便極まりなさそうな岩櫃城の居住性を確かめに行ってみた。

お城・遺跡現地説明会一覧

  • 登録されているイベント情報はありません。

歴史イベント

  • 登録されているイベント情報はありません。

最新の記事

TOP