小田原城天守閣と桜
駅ビルでご飯を食べてそのまま帰るはずだったのに、なぜか駅から天守閣みえるんだよーって話になって、なぜか全員小田原城を目指して歩き始めていましたw。
「んで、小田原城に行く事になったんだっけ?」とつぶやいたら
「まぁ、いいんじゃない?」
みたいな感じで小田原城へ!
小田原城は小田原駅からいい感じに見えるんですよね。駅からも歩いて10分くらいかな〜?桜の季節だったので夜もライトアップされている小田原城を見に行ってきました!
日暮れがまだなので、まだ満開じゃない桜を見ながら城内を回りました
なんで、このガタガタの石垣なんだよって思われるかもしれませんがw
再建されてる石垣は綺麗すぎて、戦国当時の石垣が見たいと思うでしょ?
まぁ、補修につぐ補修でどれがいつの時代から残ってるのか専門家にしかわからないですけど・・・しかも小田原城のパンフレットにそういう情報がないので・・・ブーブー
とりあえず、綺麗に補修されてない古い石垣を裏側で発見できます。
この辺りは大地震が多いので、石垣がなかなか生き残れない土地柄なんでしょうなぁ~
小田原城ライトアップ
小田原城天守閣ライトアップされると、また違う表情です〜★
桜と天守閣
小田原城の外堀の桜
ライトアップされてむちゃくちゃ綺麗ですー
外堀はボートに乗れるようになってます。
ちょっと、絵画的に撮れたので気に入ってる一枚☆
関連リンク
リンク:小田原の桜(小田原桜まつり)